突然の「全国一斉休校」の発表から、1か月が経ちます。
あなたは、どんな毎日を過ごしていますか?
みんなはどうしてるんだろう?
気になるアレコレ、一緒にお話しましょう。
子どもとの過ごし方のコツ、ポイントも聞ける、雑談会を開催します!
ママさんエスコーター
今の状況、子どものこと…、ざっくばらんに話しましょう!
まさか!の連続でぐったりしていませんか?
新型コロナウイルス感染予防のため、
・全国一斉休校
・イベントの中止、自粛
・遊び場の閉鎖
街のドラッグストアからは、マスクがなくなり、果てはトイレットペーパーまで不足し…。
ついに、オリンピックも開催延期に。
まさか!まさか!の連続の毎日。
感染予防のため、外出を控えなければいけない。
仕方のないことなのですが、小さな子どもがいる家庭で、これはなかなか難しいですよね。
子どもは、いつもの生活がガラリと変わり、自由に遊べない状況にイライラ。
そして、それに付き合う親もイライラ…。
平常でも大変な育児なのに、親子喧嘩、兄弟喧嘩が増えて、うんざりしていませんか?
みんなどうしてる?子どもとの過ごし方について話しましょう
まだまだ収束の兆しがみえない、この状況!
・みんなどうしてるの?
・どんな過ごし方があるの?
・こんなときこそ、注意するべきことは?
・入学、新学年を安心して迎える工夫は?
そんな、アレコレをざっくばらんに話していきます。
ゲストと一緒にお話を進めていきます
大阪で、障がい児の為の幼児教室「学び舎すまいる」を運営されている田村まりさんと一緒に、楽しく話を進めていきます。
あなたの
「今、~で悩んでます…」
「これってどうですか??」
「この方法でうまくいってます!」
なんて意見も、ぜひ聞かせて下さい!
田村まり
zoomで雑談会、開催します
人が集まるイベントは難しいこんな状況ですが、zoomというオンライン通話なら安心して参加していただけます!
開催日時
2020年3月28日(土)22時~(終了しました)
参加費用
無料
場所
zoomにてオンライン
zoomとは、オンライン通話が無料できるサービスです。このサービスはネットを通して場所を問わずどこからでも複数人でオンライン通話ができます。
ママさんエスコーター
ママさんエスコーター