人の不幸を望んでいませんか?

こんにちは。高橋美穂です。

あなたは、人の不幸を望んでいないでしょうか?

もちろん、そんなにひどい不幸は望んでいないと思いますが、

あなたに影響の及ばない範囲で、不幸にあえばいいと思っていませんか?

それはなぜでしょう。

パイを例にして考えます。

世の中にパイは、一つしかない。

だから、誰かが一切れ食べると、自分の取り分が減ってしまうと考える。

物事は、すべて限りがあると思い、人生を勝つか負けるかととらえる考え方。

これを欠乏マインドといいます。

欠乏マインドに染まっている人は、自分以外の人間の成功は喜べません。

学生時代の友人、親しいママ友の成功を素直に喜べないのです。

ママ友の子供がほめられたり、表彰されたり、

難関といわれる小学校に合格したりすると、

まるで自分が損をしたような気分になります。

いつも誰かと自分を比較し、競争しています。

自尊心を持ちたいために、モノを所有したり、

他者を抑えつけたりすることにひたすら労力を費やしています。

そんな状態で、良い人間関係が築けるでしょうか?

あなたの望んだ人生を、歩めるでしょうか?

それに対して、

この世の中には、パイはたっぷりある。

全員に行きわたっても、まだ余るくらいある、という考え方。

これを豊かさマインドといいます。

豊かさマインドを持つには、勉強が必要です。

すぐに身につくものではありません。

しかし、豊かさマインドを持っている人は、何かを独り占めしようと思いません。

人の成功も素直に喜ぶことができます。

他人と協力することができます。

そして、何事も前向きにとらえ、成長していくことができます。

あなたは、欠乏マインドを持っていますか?

豊かさマインドを持っていますか?

どちらを持っていたいですか?

豊かさマインドを持ちたい方、人生を自由に生きていきたい方は、

無料メール講座に参加してみて下さい。

きっと、あなたも変われますよ。