『お買い得』商品は損をする??

こんにちは。ママさんエスコーターの高橋美穂です。

あなたは、『お買い得』商品をよく買いますか?

同じ商品で、容量が2倍近くあるのに、

通常の量のものと価格が変わらない場合、どうしますか?

容量の多い方がお得だと思って買ってしまいませんか?

私もそんなことをしたことがあります。

大きなサイズの「めんつゆ」を買ってしまって、

冷蔵庫の大事な場所を「めんつゆ」にとられてしまいました…。

そして、あげく、

賞味期限を切らす・・・。

場所も損するし、消費しきれず捨てるんだったら、全然得してないですよね。

「めんつゆ」同様、洗濯用洗剤もそんなに減るものじゃない。

でも、詰め替えパックの大型サイズに手を伸ばしたくなる。

だって、割り算すれば、1回用よりお得だから。

あなたの家族は何人ですか?

6人以上だとしても、3日に1回、詰め替えパックがなくなる、

なんてことはないでしょう。

2週間以上はもつでしょう?

そして、なくなればインターネットで注文しても、

都会なら当日中に届けてくれることもありますし、

長くても3日あれば届くでしょう。

突然の災害のために、たくさん買っておく?

洗濯用洗剤を?

そんな非常事態になったら、洗剤を使って洗えるだけの水がないでしょう。

電気も止まっていて、洗濯機が動かないでしょう。

何だかんだ、自分の中で理由をつけて「数十円」得する大型のものを買ってしまう。

すると、どんどん生活スペースが減ってしまう。

収納スペースの見通しが悪くなって、ストックの把握ができなくなる。

そして、既にあるものをまた買ってしまって、『』してしまう。

我が家の洗面台の下は、こんな感じです。

アレルギーなどがあって、使う洗剤に限りがある場合は仕方ないですが、

私は、ボトルの大きさで洗剤の種類を決めています。

できるだけスリムで場所をとらないもの。

今時は、どんなメーカーの洗剤だって、だいたいの汚れは取れますし、

取れない汚れは、どんな洗剤だって取れない。

そうではないですか?

無料メール講座でもお伝えしていますが、物を少なくするって、本当に大事です。

物を持っていたい、と言う人は多いかもしれませんが、

物を少なくすれば、幸福感が上がります。

信じられないですか?

一度やってみて下さい。

そして、無料メール講座を受講してもらって、深く理解してもらいたいです。

あなたの家の収納、ちょっと覗いてみて下さい。

すべて、把握できていますか?

無駄はないですか?