【座談会します!】休校・休園により、親のストレスは限界!虐待の可能性は!?

4月になりました。入学、進級おめでとうございます!!

あなたのお子さんは、ピカピカの一年生?
それとも、年長さん?年中さん?

本来なら、明るい雰囲気で話を進めたいのですが…。

現在、新型コロナウイルスの影響で、心配不安が広がっています。
先日、緊急事態宣言が発令され、多くの学校で休校が延長になりました。

発達障害や育てにくい子の子育ては、通常でも大変で、ストレスが多いです。

日中も一緒にいる時間が増えることで、虐待につながることも容易に想像できます。

そんなことにならないために、親のするべきことイライラへの対処法を知って、最悪の事態を防ぎましょう。

ママさんエスコーター

外出を控えなければいけない現状。積もり積もったあなたの思いをここで共有しませんか?

混乱が続く中、子どもを守る行動とは?

緊急事態宣言が発令により、休校の延長が実施されている学校もあります。

・休校が延長になって、親子とも、ストレスが溜まっている。

・保育園に通わせているけれど、集団生活に不安を感じる。

・幼稚園・小学校が再開になるが、行かせるべきなのか…。

それぞれ、思い悩むことがあると思います。

新型コロナウイルスに関しては、病態や治療法・治療薬のことが、まだはっきりとわかっていません。
だからこそ、これほどの不安が広がっているのです。

そんな中、あなたは自分だけでなく、子どもも守っていかなければいけません。

そのために、あなたは親として、どんな行動どんな判断をするべきなのでしょう?

一緒に考えていきましょう。

ママさんエスコーター

あなたのベストな結論を導き出す「ヒント」をお伝えしていきます!

新学期、新学年で注意するべきこと

休校の措置が取られている地域でも、いつか再開されるそのときに備えていきましょう。

そして、保育園に通わせているあなたは、もうすでに緊迫した問題になっているでしょう。

新しい環境に慣れるには?

 

・先生にお願いすることは?

 

・子どものことを上手く伝える方法は?

 

・ママ友や近所の人への配慮は?

こんなことをお伝えしていこうと思います。

ママさんエスコーター

知っていて損はありません。どんどん知識を吸収していって下さい!

外出制限がある中、子どもとの生活のヒントをお伝えします。

先の見えないこの不安、心配
そして、子どもへの影響。

通常の育児でも、手一杯の手のかかる特性のある子ども。
この状況にうまく対応できないと、虐待暴力行為なども起こりえます。

ママさんエスコーター

子どもとずっと一緒がツライ!という意見が多くありましたので、この項目を追加しました!

この混乱が、子どもへのイライラにつながる理由は1つではありません。
実は、多くの理由があるんです。

この理由と、そして子どもへの対応方法をお伝えしていきます。

知ったその日からすぐにできることばかりです。
ぜひ、あなたの毎日に活かして下さい!

子どものそばにいるあなたが疲れ切って、倒れてしまっては、子どもを守ることもできません。

ママさんエスコーター

まずは、母親であるあなたの心身の健康を優先しましょう!

ゲストと一緒に楽しく過ごしましょう!

大阪で、障がい児の為の幼児教室「学び舎すまいる」を運営されている田村まりさんと一緒に、楽しく話を進めていきます。

・家でできるトレーニング

・この休校期間に、効果のあった家庭療育

新学年ならではの、子どもの行動

などを、ズバズバ質問していきます!

あなたの疑問・質問もお寄せ下さいね。

息子の休校期間が1か月延期しました💦我が家の家庭療育についてもお伝えしますね!

田村まり

zoomで座談会、開催します

zoomというオンライン通話を利用しますので、感染の心配はありません!
安心して参加して下さいね。

今回は昼間に行います。
家事をしながら、子どもの様子を見守りながら、ラジオのように聞いて気軽にご参加下さい。

開催日時

2020年4月15日(水)13時半~14時半(終了しました)
途中入室・途中退室可

参加費用

無料

場所

zoomにてオンライン

zoom(オンライン通話)とは?

zoomとは、オンライン通話が無料できるサービスです。このサービスはネットを通して場所を問わずどこからでも複数人でオンライン通話ができます。

ママさんエスコーター

使い方の動画も発見したので、是非参考にしてみてくださいね!スマホでも参加が可能です。

スマホでzoomを使う方法


いつも、時間を忘れるくらい楽しく話しています。あなたも気軽にご参加下さいね。

田村まり

ママさんエスコーター

知識を得るとともに、私たちの話を聞いて、明るい気持ちになってもらえたらうれしいです!

YouTube

休校・休園という状況の中、多くのお母さんにご参加いただきました!
ありがとうございました。

当日の様子(前半)です。
あなたのできることから、やってみて下さい。


ママさんエスコーター

チャンネル登録お願いします!