無料勉強会を開催します!

Twitterで、フォロワー数が2,000人を突破しました!

ありがとうございます!☆彡

 

 

ということで…、

ママさんエスコーター

久しぶりにzoomでの無料勉強会を開催します!

 

2学期は、行事がたくさんあると思いますが、その準備はできていますか?

 

小学生なら「音楽会」、幼稚園や保育園なら「生活発表会」が12月頃にあると思います。

 

大勢の前に出るのが苦手な子

大きな音が苦手な子

いつもと違う雰囲気が苦手な子

 

そんな子に「がんばって!」「大丈夫!」なんて声掛けだけでは、子どもは不安なままです。

これから行事に向けて、あなたがするべきことについて、お伝えしていきたいと思っています。

 

テーマ:「音楽会や生活発表会の前に、親がするべきこと」

日時:9月28日(土)22時~(1時間程度)

参加費:無料

事前に無料メール講座、もしくはLINEにご登録下さい)

ゲスト:田村まり

 

雑談形式で、進めていきますので、気軽に参加して下さい。

「こういうことを聞いておきたい!」などあれば、メールやLINEで聞いて下さい。

当日の質問も、時間が許す限り受け付けますよ。

ゲストに田村さんもお呼びしています。一緒に楽しいひとときを過ごしたいと思っています!

参加費は無料ですが、無料メール講座「育児の灯台」もしくはLINEにご登録ください。

当日、時間になりましたら、参加URLを配信いたします。

 

田村まり

障害児の為の幼児教室「学び舎すまいる」運営(大阪府堺市)

 

幼児教室の講師歴10年の経験、および自身の子育てをもとに、障がい児や「気になる子」向けに、個別療育プログラムを作成。

自宅でママが出来る、「おうち療育」を実施。

長男が発達障がい、次男はダウン症、三男発達グレーゾーンと言われている3児の母。(現在4人目妊娠中)

 

「障がい児育児を面白く!」をモットーに、
日々のお家療育の方法や、ママの心が軽くなる子育てのコツ等をブログで発信中
https://ameblo.jp/manabiyasmile

 

障がい者スポーツ指導員(初級)
堺市子育てアドバイザー
特別支援教育支援員養成講座修了
障がい福祉に関する情報発信グループ「てんてん」代表

 

田村 まり