子育てには悩み、不安、疑問がつきもの。
発達障害や、発達の気になる子の育児をしているなら、なおさらです。
悩みや不安、疑問をみんなでシェアしたり、共感したり、笑ったり泣いたり…。
・自分の悩みを聞いて欲しい。
・他のママと話してみたい。
・みんなどうしているのか気になる…
そんなあなたのためのオンラインで繋がれるママ友会を定期開催しています。
がんばっているあなたに、少しでもリフレッシュしてもらいたい!
次の日から、また頑張ろっかな!と思ってもらいたい。
同じ悩みを抱えるママ同士で仲良くなってもらえたらいいな…。
明日からの気持ちがふっと軽くなる、そんなママ友会です。
ママさんエスコーター
顔を映したくないあなたは、ビデオをオフにして下さい。聞くだけでも参加できますよ。
ママ友会とは?
テーマに沿いながら、ママ同士の交流をメインに進めていきます。
「どうしたらいい?」と今悩んでいるママからの質問、「昔、悩んでいたなぁ」という先輩からのアドバイスも歓迎します!
途中入室、途中退室可です。
子育てがホッと落ち着いた夜に開催です。みんなで楽しくお話しましょう!
前回の様子
ママさんエスコーター
ちょっとだけママ友会 開催スケジュール
2023年4月15日(土)22時~23時(終了しました)
テーマ:今すぐ解決!新学期の子供のトラブル
・新学期に起こりがちなトラブルとは?
・トラブルの早期解決のコツ
・先生とのコミュニケーションの方法
※ワークにもチャレンジしていただきます!
講師
幼児教育・トコトン知育教室主宰
田村まり先生
(発達障害の長男、ダウン症の次男、発達グレーゾーンの三男、3歳の長女の4児のママ)
田村まり
早期に対応して、すがすがしい新学期を過ごしましょう!
・発達に凸凹のある兄弟関係、うまくいってる?
・発達の気になる子に、トイトレや身の回りのこと、どう教えてる?
・育てにくい子をもつママの「ママ友」事情
・好き嫌いの多い子の食事事情
ママさんエスコーター
参加について
対象
発達の気になる子どもを持つママ、育児に悩みを持つママ
参加費
無料
参加方法
zoomにてオンライン(感染の心配がありません!)
zoomとは、オンライン通話が無料できるサービスです。このサービスはネットを通して場所を問わずどこからでも複数人でオンライン通話ができます。
ママさんエスコーター
ママさんエスコーター